どんなダンサーでも使うBASICstepだからこそ
どんなダンサーでも使うBASICstepだからこそ
Dyeです。
本日はBBOYのstepについて。
やっぱりね
トップロックね。
まずトップロック。
そうトップロック。
しつこい?笑
簡単に説明するとBASICでは
手を前で交差して後ろに両手を開きながら足を前に出すstep。
両手を後ろに開く形になるのは人の多い場所、
clubとかね、
そこで自分が踊るスペースを創るためって説がありますね。
このトップロック。
BBOYのstepの中では僕は1番重要なstepだと想ってます。
なんで重要だと想うかってゆーと
1番その人自身が表れるstepだとも想うからです。
リズムの乗せ方
グルーブの創り方
身体の使い方
シルエット
もっと言うと
その人の感情も頭ん中も心ん中も見える。
POPならヒット
LOCKならロック&ポイント
ってとこかな?と想う。
この軸となる動き。
今一度自分の動き見直してみて見えてくる事もあるかもね。
誰もが使うBASICstepだからこそね。